
「何をしているの? やめなさい」と。
そして通り過ぎようとしたら 足を
「ガブッ!」
止めたのが気に食わなかったのか
(久しぶりに噛まれた 3匹になってからはじめてかな?)
ビックリして「イタッ!」
「どうしてかむの? これ!」
少し大きな声を出しましたら テーブルの下に逃げ込みました。
「ダメでしょう」
この写真は叱られたすぐ後 まだ顔が”ピン”と尖ってます。
叱られた本人がもう台所で座っているのに。。。

レスピーは何もしていないのに 私が大きな声を出したのでビックリ。
ピューッと部屋に逃げて行き隅っこに入り込んで出てきません。
いつもそうです。
ボウが叱られると自分が叱られたとでも思うのか 飛んで逃げていきます。
それから出てこないので
「どうしているかしら?」と覗いたら その場で寝ていました。

この猫はボウが叱られていても
私が大きな声を出していても
「私 知らない 関係ない。。。」
知らん顔です。
☆ ☆ ☆
そして昨日の朝 レスピーが今度は叱られるようなことをしたんです。
それで叱られました。
その後 隅っこに逃げ込んでまた出てきません。
外出しなければならなかったので そのままにして留守にしました。
お昼頃帰ってくると ボウとラッキーは玄関に出てきましたがレスピーは顔を出しません。
まだ朝のままかしら?と見てみると いない
何処へ行ったのかしら? 探すと洋間の椅子の後ろで
「じー」目だけこちらを見ています。 イジケムシになっちゃった。。。
お昼の食事の時も出てこないで いつものレスピーの椅子にはラッキーが座っていました。
午後「出ておいで。。。」ご機嫌とり。
それでも3時ごろには出てきてウロウロ
夕食時はまだ椅子に座りません。今度はボウが座ってました。
夜寝る時は何時ものように私の枕元に来て寝ていました。(少し ご機嫌が治ったかな?)
今朝はやっと椅子に座ってテーブルの上を見ています。
そしてちょっと何かを貰って イジケムシは退散したようです。

ボウもラッキーも叱られても ケロッとしているのにね。
▲
by haguri145
| 2006-09-28 19:34
またまた何時ものこと。
新しい爪とぎにマタタビノ粉をホンの少しだけふりました。
一番に気付いて飛んできたのはラッキー。
クンクン匂って身体を擦り付けようとしたところへ
レスピー。
気の強いラッキーは一発 ”ネコパンチ”
ひるんでいる所へ。。。
部屋でぐっすり寝ているはずの ボウが参加。
こうなっては 誰がこの爪とぎに
体をこすりつける事が出来る?
あー やはりねー。
ボウが爪とぎを枕に。。。
レスピーの不服そうな顔。
ボウが寝そべってしまっては ラッキーは姿を消しました。
レスピーも 爪とぎの上に乗りたいよね。
助け舟。
爪とぎを椅子の下へ移動させました。
レ 「やっと ボクの番!」



とうとうレスピーが 「シャーッ」って怒ってしまいました。
もうこれで みんな解散。

と 思ったら だーれもいない所で
ゴロゴロ 寝転んでいるの はレスピー。

そして おまけに もう一枚。
「。。。。」
何にも言う事なし。
新しい爪とぎにマタタビノ粉をホンの少しだけふりました。

クンクン匂って身体を擦り付けようとしたところへ
レスピー。
気の強いラッキーは一発 ”ネコパンチ”
ひるんでいる所へ。。。

こうなっては 誰がこの爪とぎに
体をこすりつける事が出来る?

ボウが爪とぎを枕に。。。
レスピーの不服そうな顔。
ボウが寝そべってしまっては ラッキーは姿を消しました。

助け舟。
爪とぎを椅子の下へ移動させました。
レ 「やっと ボクの番!」



とうとうレスピーが 「シャーッ」って怒ってしまいました。
もうこれで みんな解散。

と 思ったら だーれもいない所で
ゴロゴロ 寝転んでいるの はレスピー。

そして おまけに もう一枚。
「。。。。」
何にも言う事なし。
▲
by haguri145
| 2006-09-18 17:43
台所へ行くと レスピーとボウがエサを貰おうと一緒に
そう言えばお昼はとっくに過ぎています。
お腹が空いているのでまた2匹の 睨み合いが始まったようです。

「ジーッツ!!!」

にらみ合っていたかと思うと
どちらが先に手を出した?
レスピーは すでにボウを一回
「バカン!」 かすったか?
ボウは一回ではすみません。
「バチ バチ バチ バチーン!」
こちらもつめの先が少しかすっただけ。
ネコはギッチョ(左利き)か?

「ジーッツ!!!」
あーー 両者どうにも腹が立ち やりたい放題です。
「パカン パカン パカン」 「★×<`ヘ´> ★×<`~´>」

後にはレスピーの白い毛が 「ふわ~っ」と残ってました。
毛長の猫は後に毛が残るので いかにもやられたように見えます。
毛の短くて固いボウの毛が抜けた事はないのですから。。。
そう言えばお昼はとっくに過ぎています。
お腹が空いているのでまた2匹の 睨み合いが始まったようです。

「ジーッツ!!!」

にらみ合っていたかと思うと
どちらが先に手を出した?
レスピーは すでにボウを一回
「バカン!」 かすったか?
ボウは一回ではすみません。
「バチ バチ バチ バチーン!」
こちらもつめの先が少しかすっただけ。
ネコはギッチョ(左利き)か?

「ジーッツ!!!」
あーー 両者どうにも腹が立ち やりたい放題です。
「パカン パカン パカン」 「★×<`ヘ´> ★×<`~´>」

後にはレスピーの白い毛が 「ふわ~っ」と残ってました。
毛長の猫は後に毛が残るので いかにもやられたように見えます。
毛の短くて固いボウの毛が抜けた事はないのですから。。。
▲
by haguri145
| 2006-09-16 19:26

雨も上がって 涼しくなりました。
ラッキーは涼しくなったので パソコンに向かっている私の膝の上に座り込んで寝ています。
ずり落ちそうになっては ツメを立てて座りなおし「痛いね~」と。
ボウとレスピーは自分の好きな場所で こちらは勝手に寝ているって感じです。
この大ネコ達が膝の上に乗ったら 手で支えないとずり落ちるでしょう。
窮屈で乗ってこないかな?
☆ ☆ ☆
ラッキーのオチリは昨日よりも腫れも引き綺麗になったようです。
シッポを上げて見るといつもと全く違っているのにね それが気が付きませんでした。
今になって考えれば2・3日前から何となく大人しい様子でした。
肛門腺が腫れて痛かったのかもしれません。
他の2匹 ボウとレスピーも大丈夫?と調べてみたのですが別に変わった様子はありません。
▲
by haguri145
| 2006-09-14 19:43
朝 椅子の背に飛び乗った時「あれ?」オチリが変です。
何かと見ると少し横のところが赤くなって毛がない。。。 オデキ?
獣医さん行き。。。
二階からラッキー用のケースを持って来て玄関に置きました。
真っ先にボウが見つけ
気になり中へ入って「クンクン」
自分が行く時は中に入らないのに。。。

中に入ったは いいのですが。。。
中で方向転換は大きな体のボウには無理
それでもやっとのことで 方向転換し頭を出しました。
「今日はボウ君じゃないよ 出なさい」
そしてラッキーを抱きかかえて中へ。
ラッキーの鳴き声は聞いた事がないほどです。
小さな声で「ニギャー ニギャー」
そんな声だったの?ッて言うくらいです。
で そのオデキは 「肛門腺や肛門膿」と呼ばれているのが片方潰れて出てしまったのです。
もう片方は絞ってもらいました。
それで注射をしてもらい薬を貰って帰って来ました。
普通はベンをする時に一緒に出るのだそうですが たまにこんな事もあるとか。
(聞いた事はありましたが 今までネコを何年も飼っていて こんな事は初めてです)
また1週間後に連れて行きます。
何かと見ると少し横のところが赤くなって毛がない。。。 オデキ?
獣医さん行き。。。

真っ先にボウが見つけ
気になり中へ入って「クンクン」
自分が行く時は中に入らないのに。。。

中に入ったは いいのですが。。。
中で方向転換は大きな体のボウには無理
それでもやっとのことで 方向転換し頭を出しました。
「今日はボウ君じゃないよ 出なさい」

ラッキーの鳴き声は聞いた事がないほどです。
小さな声で「ニギャー ニギャー」
そんな声だったの?ッて言うくらいです。
で そのオデキは 「肛門腺や肛門膿」と呼ばれているのが片方潰れて出てしまったのです。
もう片方は絞ってもらいました。
それで注射をしてもらい薬を貰って帰って来ました。
普通はベンをする時に一緒に出るのだそうですが たまにこんな事もあるとか。
(聞いた事はありましたが 今までネコを何年も飼っていて こんな事は初めてです)
また1週間後に連れて行きます。
▲
by haguri145
| 2006-09-13 12:00
夜 3匹のうちの一匹はもう2階で寝るようにしました。(寝る時からバタバタするので)
○○さん 寝るときに「ボウー おいでー」と言いながら2階へ。
この頃ではボウの姿が見えないな?と思うと 先に2階で眠っているようです。
その代わり朝まだ暗いうちから下へ降りてきて ベッドの端っこを行ったり来たり。
それだけならいいのですけど レスピーの前に行ってジーッ。そして両方の手が出るんです。
ボウが起きてくるまではレスピーも様子は窺いに来ますが 頭をポンポンとすれば静かにしています。
「お腹空いたよ~ 早く起きて。。。 エサ~」
「まだ起きないの?」
こちらはラッキー
2匹がバタバタしていても まだ横になっています。
「うるさいわね~ 何時だと思っているの?」
そうです。
まだ5時前なんです。
部屋に姿が見えないと思うと もう台所で2匹がまた
「ジーッ」
このままほっておくと 台所でまた両方の手が出るんです。
(仕方ありません もう起きることにします)
私が起きるとラッキーも台所へ。
ボ 「キミー それボクの場所じゃないか。。。」
3匹 自分達のエサ入れはわかっているようです。
エサの缶を開けると みんな場所代わりです。
一番にボウ 次がラッキー 最後はレスピー
その順番で落着いています。
エサを食べればもう平和なもの。
「朝の空気 美味しいな~」なんて言ってません。
「外猫さん 来ないかな?」
外猫が来れば 外猫用のエサをちょっともらえるから。
ラッキーはもう向うの部屋のドアの前で待ってます。
外猫にはそちらを戸を開けるので。(最近 外猫は1匹 来ない日があります)
ボウは今度はまた2階へ ○○さんにヨーグルトを貰おうと起きるのをジーッと待っているんです。
お腹は膨れているので大人しいもの 静かに静かに待ってます。
レスピーとラッキーも下で のーんびり。
だけどこうして暗いうちから 猫の写真を撮っている自分
「眠い 眠い 寝不足。。。」と言いながら よくやる~。。。。。
○○さん 寝るときに「ボウー おいでー」と言いながら2階へ。
この頃ではボウの姿が見えないな?と思うと 先に2階で眠っているようです。

それだけならいいのですけど レスピーの前に行ってジーッ。そして両方の手が出るんです。
ボウが起きてくるまではレスピーも様子は窺いに来ますが 頭をポンポンとすれば静かにしています。
「お腹空いたよ~ 早く起きて。。。 エサ~」
「まだ起きないの?」

2匹がバタバタしていても まだ横になっています。
「うるさいわね~ 何時だと思っているの?」
そうです。
まだ5時前なんです。

「ジーッ」
このままほっておくと 台所でまた両方の手が出るんです。
(仕方ありません もう起きることにします)
私が起きるとラッキーも台所へ。
ボ 「キミー それボクの場所じゃないか。。。」
3匹 自分達のエサ入れはわかっているようです。
エサの缶を開けると みんな場所代わりです。
一番にボウ 次がラッキー 最後はレスピー
その順番で落着いています。

「朝の空気 美味しいな~」なんて言ってません。
「外猫さん 来ないかな?」
外猫が来れば 外猫用のエサをちょっともらえるから。
ラッキーはもう向うの部屋のドアの前で待ってます。
外猫にはそちらを戸を開けるので。(最近 外猫は1匹 来ない日があります)
ボウは今度はまた2階へ ○○さんにヨーグルトを貰おうと起きるのをジーッと待っているんです。
お腹は膨れているので大人しいもの 静かに静かに待ってます。
レスピーとラッキーも下で のーんびり。
だけどこうして暗いうちから 猫の写真を撮っている自分
「眠い 眠い 寝不足。。。」と言いながら よくやる~。。。。。
▲
by haguri145
| 2006-09-11 19:42

今朝のことベッドの上へピョン。
窓から外を見るのかしらと思っていると カーテンの裏側に入りそこで眠りだしたのです。
東窓で部屋に日が射すのでいつもレースと厚いカーテンと両方とも閉めてあるのです。
ベッドの下ばかり探してもカーテンの裏側まではねー。
そのままお昼ねかしらと思ったらやはり暑いのでしょう すぐに出てきて床で寝ていました。
今度探す時はカーテンの裏側も要注意です。
これはまた珍しい。
レスピーとボウが近距離で敷居を枕に寝る?
ボウはやはり気になりレスピーを意識してジーッと見つめています。
レスピーもジーッ。
視線を先に外したのはレスピーでした。

この後どうなった?

ハエより少し大きな弱々しい虫が昨夜からいます。
ラッキーの様子を見つけ ボウが虫取りに参加。
ボウが来てはそのまま虫に集中できません。
ラッキーは何処かへ行ってしまい そうなるとボウも
「ナーンダ」と。
▲
by haguri145
| 2006-09-08 21:26

車の下に入る所をシッポを捕まえられました。
いつも外をじっと見ているだけなのに やはり外は魅力があるんでしょう。
ボウとレスピーは?

レスピーの姿が見えません。
二階のベッドの下 洋間の椅子の後ろ そして私の部屋の机やベッドの下 みんな捜してもいない。
他の部屋はみんな戸が閉めてあるので探す所がない。
最後の手段 ネコエサの缶をガシャガシャさせて「レスピー」と呼んでも出てこない。
外へ出て行った?
庭を見回り 遠くへ行く時間もないし。。。もう一度家の中を探し回ってもいないので 二人で外をまた探しました。
帰ってくると台所にチョンと座っているのです。一体何処へ入り込んでいたのでしょう。
▲
by haguri145
| 2006-09-04 18:24